ジムニッ記 17
ジムニー全塗装ついでに、リアウィングも取り外して塗装しました。
旧型ジムニー(JA 11,JA12,JA22,JB32)のリアウィングに興味のある方のために
今回リアウィングを取り外して塗装した工程を紹介するので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
リアウィングの取り外し
まずはリアウィングを取り外していきます。
私のジムニーにはこんな感じのリアウィングがついてます⬇︎⬇︎
取り外しは上部に4箇所小さな四角の蓋が粘着テープで止めてあるので、マイナスドライバーなどで隙間から蓋をこじ開けて外します。
隙間がほとんどないので多少傷がつくのはやむを得ない感じでした…(┐「ε:)_
今回は全塗装するので結構思い切っていきましたが、外すのは中々大変ですd(ー ー;)
蓋が外れたら中に見える固定ボルトを外します。
このリアウィングの場合は、車体との接着部分にかなり頑丈な両面テープで固定されていたので、鋭利なもので少しずつこそぎ落としながら外しました。
ライトの配線は根元から引っ張り出して取り外すにはかなり大変そうだったので、とりあえず一時的に切断しました。
無事取り外すことができました。
リアウィングの清掃
洗浄する前にまずはライトを取り外します。
ライトは左右に一箇所ずつボルトで固定してあるので、外してスライドすれば簡単に外すことができます。
ただ配線が繋がってるので、私の場合はカプラーを外して、濡れても問題ないようにビニールテープでグルグル巻きにしました。
リアウィングの固定にはかなりべったりと分厚い両面テープが貼ってあったので、全て剥ぎ取った後にサンドペーパー#400で全体を少し削りました。
写真を撮り忘れたんですが、両面テープで固定してあった小さなカバー(蓋)も全て両面テープをとってから、もう一度使えるように綺麗にしましたd( ̄  ̄)
リアウィングの塗装
清掃後、乾燥したら塗装していきます。
まずはプラサフを2回吹きました。乾燥したらサンドペーパー#800で軽く水研ぎします。
次はマットブラックで3回塗装しました、固定スクリュー部分の小さなカバーも一緒に塗装。
乾燥したらライトを元に戻して完成!!
*塗装に使用した必要物品の詳細はこちらの記事に細かくまとめてます⬇︎⬇︎
リアウィングの取り付け
リアウィングを取り付けていきます。
リアウィングの取り付けは最初に取り付けてあった方法と同じ方法で両面テープと新品のボルトで固定しました。
ランプの配線はギボシ端子を使って繋ぎ直しました。
完成!!
最後に
今回はジムニーのリアウィング取り付け、取り外し、塗装の工程を紹介しました。
他にも旧型ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)に使える車DIY記事を書いてます。
興味のある方はぜひ読んでいただけると嬉しいです⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)の全塗装(自家塗装)編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のウッド調パネル製作編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のサビサビワイパーリンク交換編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA12,JA22,JB32)の『ELメーターパネル』+『ELエアコンパネル』取り付け編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のハザードスイッチ増設編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のヘッドライトとライトリム交換編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のサイドウィンカー交換編はこちら⬇︎⬇︎
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ