ジムニッ記 34
ジムニーのJA11純正アナログ時計を取り付けたので、その工程を紹介していきます。

今回は『JB32』に取り付けましたが『JA11』『JA12』『JA22』も取り付け方はほぼ同じなので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
純正アナログ時計の購入と状態確認
JA11の純正アナログ時計は希少価値が上がって、今ではフリマなどで2万円を超える価格で取引されてます。
状態がいいと2万円台後半…

元値は9,980円みたいですd( ̄  ̄;)
今回は某オークションで購入したのですが
バックランプの電球が切れていることと、配線が少し痛んでることから17,000円くらいで販売されてました。


クーポンとポイントで実質15,000円くらいで購入できましたv( ̄∀ ̄)v
実際に届いた商品も特に目立った傷もなく多少埃がついてるくらいで良品でした。

電球は分解せずに後ろからマイナスドライバーで外して簡単に交換することができます。

電球はAmazonなどに数百円で売ってるので、バックライトの電球が切れて値段が下がっているものは狙い目ですね( ´ ▽ ` )
ジムニー純正アナログ時計の分解とクリーニング
埃がついてるので洗ってクリーニングします。
クリーニングついでに分解して中身を確認しましたが、特に問題はなさそう…

裏側にある小さな固定ネジを4本外せば、簡単に分解できますd( ̄  ̄)
水に濡れていい部分は食器用洗剤で綺麗に洗浄しました。

表面のアクリル版?は細かな傷があったのでコンパウンドで削ってたら

傷が消えて綺麗になりました。

元々の状態も良かったのでクリーニングしてかなり綺麗になりました。

ジムニー純正アナログ時計の電球交換(バックライト)
ジムニー純正アナログ時計の電球(バックライト)が切れているので交換します。
冒頭でも紹介しましたが
バックライトの電球は分解せずに後ろからマイナスドライバーで外して簡単に交換できます。

大きいサイズだとハマらない可能性があるので少し小さめのT3サイズの電球を購入しましたが
どうやらサイズが小さかったみたいで…
配線をむき出しにしながらねじ込んだら普通にハマりました。

おそらくT4.2サイズだと思いますが、純正のサイズより少し大きいような…
無事点灯しました。壊れてなくて良かった…

ジムニー純正アナログ時計の取り付け
ジムニー純正アナログ時計を取り付けていきます。
JA12,JA22,JB32はコインケースを取り外してつければピッタリ収まります。

JA11もコインケースの箇所にピッタリはまります。

JA11の場合、取り付け配線はコインケース裏にある時計接続用の4ピンカプラーがあるみたいなので、そこへ取り付ければ終了。

JA12,JA22,JB32のコインケースの裏にも同じようなカプラーがあるみたいですが…
私のジムニーはオーディオ? もうすでに別のカプラーが接続されてました。

JA12,JA22,JB32のコインケースの裏に元々時計用のカプラーがあるのかはわかりません…(ー ー;)
とりあえずアナログ時計の配線をカットして

ギボシ端子やエレクトロタップを使って緑の配線(イルミ)を接続しました。

黒の配線はマイナス(アース)なので車体の金属部分に接続。

赤はプラス配線ですが、エンジンが止まっていても時計は動いてないといけないので、常に電流が流れている常時電源を探す必要があります。
常時電源はヒューズボックスのハザードやホーン電源の場所から引っ張ることができるので

エーモンの平形ヒューズ電源を使ってホーンボタン(STOP HORN)から常時電源を取りました。

平形ヒューズ電源15Aは『ミニ』や『低背』ではない製品なので間違わないように気をつけてくださいヽ(´o`;
赤(プラス=常時電源)、黒(マイナス、アース)、緑(イルミ電源)をそれぞれアナログ時計に繋いで配線処理完了です。
配線通しを1つ持ってると便利です。

写真を撮り忘れたので、アナログ時計にギボシ端子をつけて動作確認をした時の画像です…_(┐「ε:)_⬆︎
Amazonでエーモン製の配線通しが700円くらいで購入できます。
最後はコインケースの穴に配線とアナログ時計を押し込んで完成です。

最後に
アナログ時計がコインケースの部分にピッタリ収まるのでとても快感で満足度も高いです。

バックライトの色も明るさもちょうどいい感じでした。

他にも旧型ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)に使える車DIY記事を書いてるので、興味のある方はぜひ読んでいただけると幸いです⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)の全塗装(自家塗装)編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のウッド調パネル製作編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のサビサビワイパーリンク交換編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA12,JA22,JB32)の『ELメーターパネル』+『ELエアコンパネル』取り付け編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のハザードスイッチ増設編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のヘッドライトとライトリム交換編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニーの社外メーター(油圧、油温、水温、電圧)取り付け編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニーのプチカスタムをまとめた記事はこちら⬇︎⬇︎
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪( ´θ`)ノ


はじめまして。
時計取り付けの件でご教授願いたいのですが
アナログ時計を入手したのですが
時計も動いてイルミまでは点灯するのですが
イルミを点けると時計が止まってしまいます。
配線も3本しかないのですが
増設しないとダメなのでしょうか?
ご教授ヨロシクお願い致します。
Nice read, I just passed this onto a friend who was doing some research on that. And he actually bought me lunch since I found it for him smile Thus let me rephrase that: Thank you for lunch!
I have been browsing online more than three hours today, yet I never found any interesting article like yours. It’s pretty worth enough for me. Personally, if all website owners and bloggers made good content as you did, the web will be a lot more useful than ever before.
Hello.This article was really fascinating, particularly because I was browsing for thoughts on this topic last Saturday.
Heya i am for the first time here. I found this board and I find It truly useful & it helped me out much. I hope to give something back and help others like you aided me.
Hey, you used to write excellent, but the last several posts have been kinda boring?K I miss your great writings. Past few posts are just a bit out of track! come on!
Hello! I’ve been following your weblog for a long time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from Dallas Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
After all, what a great site and informative posts, I will upload inbound link – bookmark this web site? Regards, Reader.