ジムニッ記 25
今回はジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32,JB23)のペダルカバーを取り付けたので、その工程を紹介していきます。

JA系のペダルカバーはなぜか高価なので、似たような安価なものを流用して取り付けました。
見た目もそれなりにカッコよくて価格も安いペダルカバーを探している方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
ペダルカバーの調達
ジムニー用で有名なペダルカバー、例えば『Monster SPORT』やアピオの『ググッとくん(APIO)』などはかなり高価です。


実際に相場を調べてみたところ…
モンスタースポーツはMTのみで価格帯が9,000〜12,000円
APIOのググッとくんはAT用が7,900〜9,000円、MT用が9,000円台で販売されてました。高い…
「なぜこんなに高いんだ…もっとお手頃なペタルカバーないかな…(ー ー;)」
と他の探していると
見た目もそこそこ、価格もいい感じのJB23用ペダルカバーがあったので「なんとかなるだろう…」と安易な気持ちで購入してみました。なんと税込、送料無料で2680円!!


カラーはブラックとシルバーが選択できます。
取り付けステーはシルバーなので、とりあえずシルバーを購入しました(^ ^)
Yahooショッピングで2,680円購入することができます。
残念ながら高価なペダルカバーに似たMT用の製品はないため、もし安く済ませたいのであれば…
JB23のAT用×2の5000円くらいで購入して、ブレーキのペダルをクラッチに付けるといけるかと思います。



アクセルのペダルも交換用として1つ確保できますね(^ ^)
他の製品ではブレーキとクラッチのペダルの形が同じだから、流用できると思うんだよねd( ̄  ̄)
見た目や使い心地は値段相応かもしれませんが
取り付けてしまえば、見た目は高価なものとさほど変わらない感じです。


実際に購入した製品はこちら⬇︎⬇︎


取り付け後にフットレストのゴムカバーが気になって仕方なかったので
追加でフットレストカバーも安価なものを購入しました。これで合計4,800円ほど。

フットレストカバーは楽天で購入しました。
ペダルカバーの取り付け
JB23用のペダルカバーをJB32へ取り付けていきます。
取り付けるのはAT用ですがMT用とアクセル、ブレーキは同じなので、MT車の方も参考になるかと思います。
ちなみにJB32は JA12やJA22のペダルと全く同じ作りですd(゚∀゚)
まずはペダルについたゴムカバーを外していきます。

アクセルの純正ゴムカバーはマイナスドライバーでこじれば簡単に取り外せました。

問題はブレーキの純正ゴムカバー…
経年劣化でカチカチになってて、この取り外し作業が一番しんどかったです。

グリスを塗ってみようかなと思いましたが、後からブレーキペダルが滑っても嫌なので…
取り付け後にしっかり脱脂すること前提に油刺すと外れやすいかもしれませんねd( ̄  ̄;)
アクセルのアルミペダルカバーは以下のようにステーを当てて、ペダルを挟見込んだ状態で固定すれば問題なく固定できました。


ブレーキペダルはまず片方だけステーを取り付けた状態でペダルに引っ掛けてから

反対側のステーを固定しました。
裏側のナットをペンチなどで固定して回さないと供回りします。

アクセルとブレーキは完了!!いい感じ。ただ左側のフットレストが…

すぐにフットレストカバーも追加で注文しました。
薄いし、裏面のテープも微妙でしたが、価格相応だしゴムカバーによりは…

純正のゴムカバーはすぐに外すことができました。

中身のフットレストは持ち上げると浮かすことができます。
このままだと中身の安っぽいアルミ版が新しいペダルカバーの穴から見えるので…

私色に染めてやりました…w

あとは粘着テープで貼り付けて完成!!
フットレストだけ色が違いますが、シルバーのペダルカバーが汚れてきたらマットブラックへ塗装したいと思います。

取り付け後、約1年近く経過しましたが、一度も外れたりガタついたりしたことがないです^ ^
最後に
高価なペダルカバーはジムニー専門店のオリジナルパーツとして出してる製品なので、品質はかなりいいのだと思います。
金銭に余裕のある方は迷わずモンスタースポーツ製やAPIOのググッとくんを購入した方がいいかもしれませんね。
ペダルカバー以外にも旧型ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)に使える車DIY記事を書いてます。
興味のある方はぜひ読んでいただけると幸いです⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA12,JA22,JB32)のウッド調パネル製作編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のサビサビワイパーリンク交換編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA12,JA22,JB32)の『ELメーターパネル』+『ELエアコンパネル』取り付け編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のハザードスイッチ増設編はこちら⬇︎⬇︎
*ジムニー(JA11,JA12,JA22,JB32)のヘッドライトとライトリム交換編はこちら⬇︎⬇︎
ジムニーの社外メーター(油圧、油温、水温、電圧)取り付け編はこちら⬇︎⬇︎
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。


Very nice post. I just stumbled upon your weblog and wished to say that I have truly enjoyed browsing your blog posts. In any case I will be subscribing to your rss feed and I hope you write again very soon!
cy30ck
After all, what a great site and informative posts, I will upload inbound link – bookmark this web site? Regards, Reader.
you may have an excellent weblog right here! would you prefer to make some invite posts on my blog?
Hey! Do you know if they make any plugins to protect against hackers? I’m kinda paranoid about losing everything I’ve worked hard on. Any recommendations?